≪ こういったお悩みはございませんか?お役に立てます! ≫

  1. 社内業務が多くて手と頭を取られる。もっと本業に専念したい。
  2. 他社と同じような健全な会社運営ができているだろうか。
  3. スタッフに良い会社だと思ってもらえているだろうか。

【手続や申請】(一部抜粋)

  • 労働保険や社会保険資格の取得および喪失手続
  • 労働災害が起きたときの申請および給付の手続
  • 私傷病や出産に関する申請および給付の手続
  • 社会保険料の算定基礎届の作成および提出
  • 労働保険、社会保険の適用および年度更新
  • 各種助成金の申請

スタッフ雇用に関する様々な手続きや申請を代行できます(代行できるのは社会保険労務士のみです)。給与計算代行もお応えしています。「頻繁に発生する」「複雑な制度」「法改正の把握」など時間と手間がかかる業務を専門家にアウトソースすることで本業に専念できる時間を確保できるため、早期の業績向上が期待できます。

 

●総合顧問(スタンダードプラン)

相談顧問(ライトプラン)の各種相談に加え、手続・申請の代行まで当オフィスで行います。
雑多な手続きを丸投げいただける、社会保険労務士事務所の最も基本的なプランです。

【サービス内容】
①チャットツール・電話・WEBミーティングを使用した各種ご相談への支援
②助成金と労務のメールマガジン
③労働保険・社会保険に関する諸手続代行

【料金】

22,000円~(4名以下の場合・人員数により変動)

※1年間ごとの契約更新制です。契約締結または更新時の人員数で年間の料金計算を致します。
※契約は自動更新制です。解約は契約終了日の1か月前までにお申し出ください。
※年に1度の労働保険料の更新・社会保険料の算定基礎届の際は別途月額顧問料の1か月分を申し受けます。
※総合顧問(スタンダードプラン)ご契約のお客様へは、助成金申請は別表規程の50%offにて承ります。

お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。

●相談顧問(ライトプラン)

「自分で解決するので方法を教えてほしい」という方向けのリーズナブルなプランです。
手続・申請・労務に関するご相談を料金(5,500円/60分)を気にすることなく何回でも定額でご利用いただけます。

【サービス内容】
①チャットツール・電話・WEBミーティングを使用した各種ご相談への支援
②助成金と労務のメールマガジン

【料金】

11,000円~(4名以下の場合・人員数により変動)

※1年間ごとの契約更新制です。契約締結または更新時の人員数で年間の料金計算を致します。
※契約は自動更新制です。解約は契約終了日の1か月前までにお申し出ください。

お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

■給与計算

給与・賞与計算業務・帳票発行を当オフィスで代行します。

【サービス内容】
①月次給与計算処理・給与明細書発行・住民税異動手続き ほか
②賞与計算処理・賞与明細書発行 ほか
③給与支払報告書作成・法定帳簿作成 ほか

【料金】

月額 22,000円  5人以上は、1人増すごとに1,100円を加算

※1年間ごとの契約更新制です。月ごとの人員数で料金計算を致します。
※契約は自動更新制です。解約は契約終了日の1か月前までにお申し出ください。
※賞与計算(臨時給与計算を含む)は、1回につき、上記の給与計算と同様の計算による額と致します。
※年末調整月は上記の給与計算と同様の計算による額を加算致します。

お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

【法定帳簿作成】(一部抜粋)

  • 労働者名簿
  • 賃金台帳
  • 出勤簿
  • 労使協定
  • 就業規則
  • 雇用契約書
  • 災害補償に関する書類 など

法律に基づいて適正に作成・保管・届出・周知する必要があり、責務を果たしていない場合や改善が行われない場合は罰則の対象となってしまうことがあります。適切な作成と運用をサポートいたします。

 

※月々の定額プランまたはスポットでも承ります。
※スポット料金は料金一覧表をご参考いただくか、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。