労働保険・社会保険・人事・労務・組織・キャリア・年金など幅広く情報発信しています。
特定のテーマに関するご依頼をメールフォームにて受け付けています。
また企画はあるがテーマが定まっていない場合は、過去例を参考にトレンドのテーマや組織の重要テーマの抽出などご協力させていただきます。
働き方・キャリア
- 働く人が知っておきたい労働基準法・労働保険・社会保険
- 人生100年時代のキャリアプラン
- 副業・兼業を解禁するときに会社がやっておくこと、社員が知っておくこと
- ハラスメント加害者や被害者にならないために
- 年収○○○万円の壁を徹底解説
- 活用してる?出産育児に関してもらえるお金・お休み・優遇制度
会社組織
- みんなで取り組む健康経営 成功例と失敗例から自社の取り組みを考える
- メンタルヘルスの自己防衛法と組織改善
- 女性活躍推進実務事例
- 男性育児推進でトラブルにならない考え方
- 問題社員対応担当者が必ず知っておかねばならないこと
- モチベーションアップのための就業規則・賃金規程の作り方
- 本当に大丈夫?未払賃金防止の実務
- 会社発展のために助成金を活用するポイント
- DX(デジタルトランスフォーメーション)導入成功のための下地作り
年金
- もらい損ねはもったいない!実はもらえる年金・一時金
- もしかしたら受給権者かも?障害年金の円滑な受給に向けて
- スムーズに進める離婚時年金分割
- いくらもらえる?いつからもらえる?老齢年金について解説
スキルアップ・マネジメント
- 販売力強化のための傾聴話法
- テレアポが苦手な人のためのテレアポ講座
- セルフマネジメントのためのPDCAサイクル
- 部下をもったら考える現代の指導法
- ミドルマネジメントのためのビジネスフレームワーク
- チームの成果を上げるのに必要な基本中の基本
- 管理職は知ってて当然の労働法
学校などの教育機関で学生教育のための講演を企画している場合は、公共性と将来性を鑑み、ご予算に応じて協力させていただきます。
お気軽にお問合せフォームよりお問い合わせください。